久留米シティプラザ 久留米シティプラザ

大阪松竹座開場100周年記念

『垣根の魔女』

口うるさくておせっかいな名物おばあちゃんが巻き起こす
大阪人情コメディ!
 
1979年に小学館から発刊された村野守美作「垣根の魔女」(ビッグコミックス)を土台に、現代の大阪の下町人情を舞台化。絶妙の突っ込みと抜群のMC力をもつ久本雅美が、何事にも首を突っ込む世話焼きばあさん・ミドリを演じます。室龍太扮するアキラが店主のスーパーを舞台に、元気のかたまりのようなミドリが現代の悩みや苦しみを解決していく心温まる人情喜劇。2022年4月に上演した久本主演の「毒薬と老嬢」に続き、錦織一清の演出でお届けします。
 

『垣根の魔女』

開催日時・場所

2023年5月4日(木)
13:30 開演(開場 13:00)

久留米シティプラザ
ザ・グランドホール

公演内容
 
  日程詳細
 
2023年5月4日(木・祝) 13:30 開演(開場 13:00)
 
  料金 【全席指定/税込】
 
S席11,000円
A席7,700円 
 
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
※車いすでご来場の方は事前にお問い合わせください。
※営利目的の転売禁止。
※チケット購入後のキャンセル・変更・払い戻しは一切できませんのでご了承の上お買い求めください。
※チケットはいかなる場合(紛失・盗難・破損・持ち忘れ等)も再発行いたしません。
※会場内では必ずマスクのご着用をお願いいたします。
 
 
  出演
 
久本雅美、室龍太、渋谷天笑、大和悠河
月丘七央、時津真人、洋あおい
ラサール石井、笠原章 ほか
 
 
  スタッフ
 
漫画家・村野守美 作(小学館刊)
演出:錦織一清
 
 
  あらすじ
 
大阪のとある町・栄町。舞台はそこの家族経営の小さなスーパー。同じ建物の2階にはミドリ(久本雅美)というおばあさんが住んでいます。ミドリさんは町のあらゆる物事に首をつっこんではかき乱していくことで有名で、口が悪く、痛いところを突かれるので皆から煙たがられています。でもその一方で、ミドリさんのおかげで厄介事が解決し、感謝されることもしばしばでした。若者の恋にも首をつっこむミドリさん。そのおせっかいから、若者たちはいつしか将来の夢を見出します。そんなミドリさんの幼なじみが、若いころの思い出を語ります。ミドリさんが町の人におせっかいを焼くようになった理由とは…。ミドリさんの願いはただ一つ。〝町の人たちに笑顔でいてほしい。″自分ひとりじゃできなくても、誰かの助けで前に進むことができると信じてー。ミドリさんは言います。「どんなに煙たがられても、私は死ぬまでおせっかい焼き続けるで!」
 
 
チケット発売
 

【一般発売】2023年 2月 18日(土)  10:00~ 

 
 プレイガイド
 
 
  ■久留米シティプラザ※お一人様4枚まで
 
 WEB ※会員登録(無料)が必要です
 
 窓口 ※窓口営業時間 10:00~19:00 全館保守点検による休館あり
 
 
 
  ■ピクニックチケットセンター 
 
 WEB  
 
 
  ■チケットぴあ <Pコード 517-120> 
 
 WEB 
 
 店頭 セブン-イレブン
 
 
  ■ローソンチケット <Lコード 83137>
 
 WEB 
 
 店頭 ローソン、ミニストップ
 
 
  ■e+(イープラス)
 
 WEB 
 
 店頭 ファミリーマート
 
 
鑑賞マナーについて
(2022年12月1日付)
 
【お客様へのお願い】
 詳しくはこちら(PDF)
 
新型コロナウイルス対策について
(2023年3月13日付)
 
【感染防止への取り組み】
 詳しくはこちら

お問合せ

ピクニックチケットセンター

TEL 050-3539-8330(平日12:00~15:00)
主催 ピクニック
提携 久留米シティプラザ(久留米市)
後援 九州朝日放送
製作 松竹株式会社
いくばい! 22

よかやん! 0

気になる! 7

すごかね! 1

楽しみ! 1

へぇ 0

なるほど 0