久留米シティプラザ 久留米シティプラザ

こどものあそびばレポート(4)

2022年10月15日(日)10:00~12:00に、久留米シティプラザ スタジオ2、3 にて開催した「こどものあそびば」の様子をご紹介します。

 

この日は22人のこどもたちが、スタジオ2の「あそびべや」に集合!

一緒にあそぶアーティストは、T.J(多田淳之介さん)、まさきち(真吉さん)、なぁな(古賀菜々絵さん) 、たむたむ(田村さえさん)、マッスィー(五島真澄さん)の5人です。

 

まず最初は……「廊下に出てあそぼう!」

みんなで協力して、廊下にテープの線を作ります。途中でテープがなくなったり、曲がったりして大騒ぎ。曲がった部分はわざとクネクネの線にしたよ。

 

「線をつかってあそぼう!」

2チームに分かれて「丸太ゲーム」。長い廊下を右に左に移動しながら白熱のジャンケンが続き、みんなで盛り上がりました。

 

「あそびべや」にも線を作って、1人1脚ずつイスを配置。
「今から何をすると思う?」……「椅子取りゲーム!」「フルーツバスケット?」と、みんなでイスを使ったゲームを想像します。

「廊下では丸太だったけど、ここではテープの線が川です」という説明に、「筑後川だ!」という声も上がりました。久留米っ子らしいね!

これからやるゲームの設定は…

川の周りに村があって、みんなはその村人です。そこに鬼がやって来て、1つだけある誰も座ってないイスを奪おうとします。イスは村の宝物。空いているイスに誰かが移動して座って、鬼に座られないように守らなければいけません。

「じゃあ、みんなで鬼からイスを守ろう!」

鬼役のたむたむが近づいてくるとみんなドキドキ。勇気を出して移動して、座られないように全身を使って阻止したものの… 1回目は2、30秒でイスに座られちゃいました。

でも2回3回とやっていくうちに、まわりをよく見て動いたり、お互いに声をかけあったりしながら、イスを守る時間が長くなっていきます。イスを1つ増やしたり、鬼を2人にしたりと、難易度を上げて楽しみました。

 

みんなであそんだ後は自由時間。何をしてもいいよ!
スタジオ3の「こうさくべや」に集まって、さっそく工作を始めています。

 

紙コップで何ができるかな?
振るとシャカシャカ音が鳴るマラカス、キツネの輪投げもできた!

ボウリングのピンにもなったよ。ストライク!

 

ダンボールでたくさんの家もできました。
顔出し窓つきの超シンプルな家と、屋根裏部屋つきの三角屋根の家。どちらもちゃんと中に入れるよ。

こちらは、こども専用入口つきの大きな家。明るいのが好きだから屋根はいらないんだって。

 

手のひらサイズの小さなランドセルもできました。留め具つきの本格派で、
中には教科書が入ってます。

アイデア次第で、ダンボールがいろんなものになったね!

 

たくさんできあがったみんなの作品を飾りつけて、「ワクワクこども村」が完成。

 

そこに、大きな新聞紙の屋根が!
下に入ると薄暗くて楽しい。つい触りたくなるね。

そして最後は… ビリビリ破いてクシャクシャにして盛り上がりました。

 

みんな自由にのびのびあそんだ2時間。こどもたちの笑い声が響いていました。
シティプラザがこどもたちにとって、親しみのある楽しい場所になっていたら嬉しいな。

 

こどもたちの感想を、一部ご紹介します。

 

 

・はじめてしたゲームがあって、たのしかった。(1年生)
・おにいさん、おねえさんがたのしかった。(1年生)
・たのしかったし、みんなでできてよかった。(2年生)
・しんぶん遊びでくしゃくしゃにするのがおもしろかった。(3年生)
・たのしいし、いろんなあそびができるし、じゆうにこうさくができるから、また来たい。(3年生)

 

★「こどものあそびば」の詳細情報はこちら

 

 

こどものあそびばレポート(4)