こどものあそびばレポート(3)
2022年8月7日(日)10:00~12:00に、そよ風ホール(田主丸複合文化施設)にて開催した「こどものあそびば」の様子をご紹介します。
この日はシティプラザを飛び出して田主丸で開催。14人のこどもたちが、そよ風ホールの多目的研修室に集合しました。
一緒にあそぶアーティストは、T.J(多田淳之介さん)、なぁな(古賀菜々絵さん)、たむたむ(田村さえさん)の3人です。
最初のあそびは「T.J版・ダルマさんが転んだ」。鬼役のT.Jにタッチできたら次のステージへ。ステージごとにルールが変わります。
第2ステージのルールは、止まる時に誰かに触る。そして次に止まる時は、別の人に触らないといけません。初めてのあそび方に戸惑いながらも、みんな大興奮です。
第3ステージは、止まる時に足の数が変わります。3本足、5本足、10本足!
「えー!足がたりない! 」。でも、手や頭を床につけてみたり、指を足に見立てて床面につける本数を変えたりと、みんな工夫しながら前に進みます。T.Jの細かいチェックも乗り切りました。
最終ステージは、ダルマさんの1日。
「転んだ、カレーを食べた、歯を磨いた、怒られた、褒められた…」。
不思議な動きの指示に笑い声が響きます。
片手はお皿、片手はスプーンを持って「カレーを食べた」。
泣いたり、うなだれたり、顔を隠したり、謝ったり…自分なりに想像した「怒られた」。
迷ったときは周りの子を真似たりしながら、みんなそれぞれのポーズをとりました。
最後は逃げるT.Jを追いかけてタッチ!
「次は廊下で遊ぼう。床にテープを貼るよ」というT.Jの呼びかけに、みんなで協力して長い一本線ができあがり。線をつかって「丸太ゲーム」もしました。
自由遊びの時間になると、「工作してもいいし、外に出て遊んでもいいよー」の声。
そよ風ホールには素敵な庭があります。「鬼ごっこしたい!」と言う子たちが、T.Jとなぁなを誘って庭へ飛び出しました。
なぁなが鬼役だけど、みんな速くて捕まらない!鬼を2人に増やして、なんとか捕まえることができました。 外の暑さにヘトヘトになって、鬼ごっこは1ゲームで終了です。
屋内の工作グループは、あらかじめ用意した紙皿、紙コップ、テープ、新聞紙などを使って、ものづくりを楽しみます。何を作ってもOK!
紙皿で何ができるかな?
フチをみどり、中を赤く塗ってハサミで切ったら…美味しそうなスイカに!
フチの線をなぞってシールを貼って…花火ができました!どちらも夏らしいね。
紙皿の中を切り取ったら輪投げができた!輪投げの的も、紙皿と紙コップで作ったよ。
一人で輪投げをしていたら「僕もやりたいなー」という子がやってきて、一緒に遊ぶことに。
「僕もやりたーい」「いいよー」。さらに増えて3人で遊ぶことになりました。
的の位置を変えたり数を増やしたり、的ごとに点数を変えたり投げ方を相談したりと、遊び方がどんどん高度になっていきます。
みんなでアイデアを出し合いながら遊ぶと楽しいね!
その横で大人たちが新聞紙をテープで繋げています。
「わたしもやりたい!」とお手伝いしてくれる子も登場。
透明なビニール部分には絵を描こう。「何になるんだろうね?」ってワクワクしながら、お花や雲やちょうちょ…窓から見えるものを描いたよ。
たむたむがいるロボット工場では、人が乗れるロボットが完成していました。
ロボットの目は操縦ハンドルにもなるし、ミサイルを発射したり、角度を変えて空を見上げることもできるんだって。
紙ひこうき飛ばしが盛り上がっていると思ったら、「こどもひこうきや」もオープンしていました。マシュマロひこうきやリボンひこうきなど、種類も豊富です。
そして、ふと横を見たら…新聞紙が膨らんでる!!
扇風機で風を入れて、紙風船みたいに膨らんでいます。すごい!!
しかも、中への入口が!
まずはお手伝いしてくれた子から入ろうね。透明な窓からは外の様子ものぞけます。
破らないように気をつけて、みんなで入っていきました。
そして中は…新聞紙がほんのり透けて幻想的な空間。みんなうっとりです。
そこへ、外からT.Jの「じゃあ、破って出てきていいよー」という声掛けがあったけど、「嫌だーー」「もったいない!!」の大合唱。
でも、「せーの!」の合図とともに、誰からともなく破りはじめました。身体いっぱい動かして、ビリビリに破く爽快感にみんな大興奮。
新聞ドームはあっという間に粉々になりました。
クシャクシャの新聞紙に埋もれるのも楽しいよ。
最後はみんなでゴミを集めて、あそびば終了です。
みんな自由に、のびのびあそんだ2時間。いろんなあそびがうまれました。
はじめて会った子とも仲良くできて楽しかったね!
こどもたちの感想を、一部ご紹介します。
・かみひこうきをいろいろなくふうをしてつくった。(2年生)
・しんぶんしのなかにはいったことがおもいでです。(1年生)
・みんなであそんでたのしかったです。(1年生)
・まだあそびたい。(3年生)
2022年の「こどものあそびば」は、11月26日(土)と11月27日(日)にも開催します。
11月27日(日)はシティプラザを飛び出して、石橋文化センター園内・野中生涯学習センター体育館で行いますよ。
このレポートを読んで「参加したい!」と思った子は、ぜひ応募してね!
★「こどものあそびば」の応募方法などはこちら