「老いと演劇」OiBokkeShi 『恋はみずいろ』
このイベントは終了しました
OiBokkeShi(おい・ぼっけ・し)は、俳優で介護福祉士の菅原直樹と、看板俳優の岡田忠雄(98歳)を中心に、演劇公演やワークショップを行う岡山県奈義町の劇団で、この夏、九州、福岡県に初登場。「老い」や「死」を題材に、超高齢社会の課題を「演劇」というユニークな切り口でアプローチする活動体であり、演劇、介護のジャンルを越え、近年では多方面から注目を集めています。これまでに、老いていくなかで光り輝くユーモアや生命力を描いてきた作品や、死に向き合う作品などを発表してきました。本作は劇団初の試みとして、高齢者のみならず、さまざまな背景と人生を歩む人々とともにつくりあげたもので、昨年、劇団のホームタウン・奈義町で初演を迎え、今年ここ久留米で再演します。特別養護老人ホームを舞台に、〈母親とのわかりあえなさ〉に思い悩む息子、〈信頼〉を巡って母親の"友人"に不信感をあらわにする娘などが登場し、家族という他者とのコミュニケーションのあり方について問い、〈相手を受け入れる〉までの道のりを描きます。
\ 報道情報 /
★2025.5.13 西日本新聞me福岡おでかけ・イベント情報「老いと演劇」OiBokkeShi 『恋はみずいろ』
★2025.5.28 福岡演劇情報 New Theatre Reviewレポート「演劇ワークショップ 老いを演じてみよう」
★2025.6.6 毎日新聞 [金曜カルチャー] 老いの豊かな世界を発信~久留米で「恋はみずいろ」(有料)
★2025.6.10 朝日新聞 福岡県版 「介護と家族のあり方を問う演劇、久留米で7月に」看板俳優は99歳
★2025.7.10 福岡演劇情報 New Theatre Reviewレポート「恋はみずいろ」シアターカフェ
★2025.7.16 西日本新聞 くらし シニア~ 看板俳優は99歳 舞台で「人生を生きる」(有料)
\ 関連事業 /
★プレレクチャー「劇場で考える~これからの家族~」詳細はコチラ!
★ユースプログラム2025「新しい演劇鑑賞教室」(前期)詳細はコチラ!

撮影:hi foo farm
開催日時・場所
2025年7月5日(土) 〜 2025年7月6日(日)
久留米シティプラザ
福岡県久留米市六ツ門8-1
Cボックス
7月5日(土) 17:00(16:30開場)
7月6日(日) 14:00(13:30開場) ※前売券予定枚数終了
< 上演時間:90分間予定(休憩なし) >
座席位置・提供数に限りがございますので、チケットをご購入いただく前に、下記までお問合せください。なお、同伴の介助者がいらっしゃる場合も事前にご相談ください。
TEL:0942-36-3084
出 演|粟井美津代、植月尚子、内田京子、内田一也、金定和沙、申瑞季、
杉本愛、竹上康成、種原大悟、中島清廉、西春華、吉田省吾
特別出演|岡田忠雄


【一般発売】2025年 5月 17日(土) 10:00~

[すがわら なおき]
ぜひ、わたしたちにしか生み出せない世界/舞台をご体感いただけたらと思います。
「劇場で考える~これからの家族~」
14:00~15:30
会 場:久留米シティプラザ 中会議室
進 行:長津結一郎(九州大学大学院芸術工学研究院准教授)
対 象:どなたでも
料 金:無料(要申込)
定 員:30名程度(先着順)
締 切:5月23日(金)必着
【お申込み】 次の①~④を記載して電子申請・郵送のいずれかで、 問い合わせ先まで、お申込みください。
①氏名(ふりがな) ②住所 ③メールアドレス ④電話番号
★プレレクチャー「劇場で考える〜これからの家族〜」の詳細はこちら
日 時:7月6日(日)終演後 ※1時間30分程度
会 場:久留米シティプラザ スタジオ3
進 行:柴山麻妃(演劇批評家)
対 象:『恋はみずいろ』鑑賞者
料 金:無料
定 員:10名(申込優先/定員に達していない場合、当日飛び入り参加可)
【お申込み】 次の①~③を記載して電子申請・郵送のいずれかで、 問い合わせ先まで、お申込みください。
①氏名(ふりがな) ②電話番号 ③メールアドレス
「新しい演劇鑑賞教室」前期
会 場:久留米シティプラザ
企画監修:長津結一郎(九州大学大学院芸術工学研究院准教授)
対 象:15~25歳程度 ※指定する日程にすべて参加できること
料 金:1,000円 (高校生 500円)
定 員:15名程度(全2回)
締 切:5月14日(水)必着※定員に達しない場合は締切を延長します。詳しくはお問い合わせください。
★ユースプログラム2025「新しい演劇鑑賞教室」の詳細はこちら

お問合せ
久留米シティプラザ(久留米市)
TEL | 0942-36-3000(代) |
---|---|
FAX | 0942-36-3087 |
主催 | 久留米シティプラザ(久留米市) |
---|