籠の中の道化たち
ラ・カージュ・オ・フォールこのイベントは終了しました
鹿賀×市村コンビ誕生10周年!
最強の夫婦愛で導く、固く結ばれた家族の絆!
『ラ・カージュ・オ・フォール (La Cage aux Folles)』は、1973年のジャン・ポワレ作のフランスの劇として誕生し、ストレートプレイとして仏演劇史上最長のロングランを記録した。その後、1978年に初めてフランス・イタリア合作で映画化され(邦題「Mr.レディMr.マダム」)大反響を起こし、1996年にハリウッドで「バードケージ(The Birdcage)」としてリメイクされました。
ミュージカル版は、アーサー・ローレンツ演出、スコット・サーモン振付によって、1983年8月21日パレス・シアターで開幕。全1,761回の公演を行った。この初演で、トニー賞6部門、ドラマ・デスク賞3部門を受賞するというセンセーショナルを巻き起こした。その3年後の1986年5月7日にロンドン・パレイディアムで開幕。ウエストエンドでも約8カ月間(全301回)のロングランを達成。
そして、2004年12月9日ブロードウェイのマーキース・シアターでジェリー・ザクス演出、ジェリー・ミッチェル振付でリバイバルされ、全229回の公演を行い、再びトニー賞2部門、ドラマ・デスク賞2部門を受賞。さらに2008年にはロンドン/ウエストエンドでも開幕し、オリビエ賞『ベスト・リバイバル・オブ・ミュージカル』受賞、2010年にはブロードウェーで2度目のリバイバルとなり、トニー賞史上初の2度目の「ベスト・リバイバル・オブ・ミュージカル」受賞という快挙を成し遂げました。
日本では1985年、青井陽治演出、リンダ・ヘイバーマン振付で近藤正臣のザザ、岡田真澄のジョルジュのカップルで初演。その8年後の1993年から市村正親の当たり役のひとつとして上演を重ねてきた。そして2008年からはジョルジュ役に市村の劇団四季時代からの盟友・鹿賀丈史を迎え、「ラ・カージュ」史上最高のコンビとして、2008年、2012年、2015年公演とも、初日から千穐楽まで連日のスタンディングオベーションという大成功を収め、今なおその人気は劣ろいを見せません。

開催日時・場所
2018年4月7日(土) 〜 2018年4月8日(日)
4月7日(土)12:30開演(12:00開場)
4月7日(土)17:30開演(17:00開場)
4月8日(日)12:30開演(12:00開場)
久留米シティプラザ
福岡県久留米市六ツ門8-1
ザ・グランドホール
料金
【全席指定、税込】
SS席13,800円(1-2F)
S席12,000円(1-3F)
A席8,000円(2-4F)
B席6,000円(3-4F)
学生券4,000円(当日指定席券引換・交換時要学生証)
※未就学児童のご入場はお断りします
※営利目的の転売禁止
※他日への変更・払い戻し不可(出演者変更の場合も同じ)
ジョルジュ:鹿賀丈史 アルバン(ザザ):市村正親
ジャン・ミッシェル:木村達成 アンヌ:愛原実花
ハンナ:真島茂樹 シャンタル:新納慎也
ジャクリーヌ:香寿たつき
ダンドン議員:今井清隆 ダンドン夫人:森公美子
花井貴佑介、林アキラ 、日比野啓一、園山晴子、大塚雅夫、美濃 良、富山 忠、附田政信
佐々木誠、白石拓也、小野寺創、高木裕和、土器屋利行、福山健介、榎本成志、松谷 嵐、丸山泰右、森山 純、渡辺崇人、井戸陽平、提箸一平、精進一輝、髙橋 桂、多岐川装子、浅野実奈子、首藤萌美
作詞・作曲=ジェリー・ハーマン
脚本=ハーベイ・ファイアスティン
原作=ジャン・ポワレ
翻訳=丹野郁弓
訳詞=岩谷時子・滝弘太郎・青井陽治
演出=山田和也
オリジナル振付=スコット・サーモン
SS席:13,800(1-2F)円
S席:12,000円(1-3F)
A席:8,000円(2-4F)
B席:6,000円(3-4F)
学生券:4,000円(当日指定席券引換・交換時要学生証)
※未就学児童のご入場はお断りします
※営利目的の転売禁止
※他日への変更・払い戻し不可(出演者変更の場合も同じ)
-
>直接購入
2017年12月9日(土)・10日(日)10時~19時
久留米シティプラザ2階総合受付(営業時間10:00~19:00※営業時間は変更になることがあります)
-
>WEB
2017年12月9日(土)10時〜10日(日)23時59分
https://l-tike.com/st1/kurumesimin
-
>電話
2017年12月9日(土)10時〜10日(日)23時59分
0570-084-688
※お一人様1公演4枚まで
※枚数限定
-
>久留米シティプラザ
窓口2階総合受付(営業時間10:00~19:00※営業時間は変更になることがあります) / WEB※お一人1公演4枚まで
-
>ピクニックチケットセンター
WEB / 電話050-3539-8330(平日11:00~17:00) ※郵送販売・送料別途1口600円
-
>チケットぴあ <Pコード482-569>
WEB / 電話0570‐02‐9999 / 店頭販売セブン・イレブン、サークルK・サンクス、チケットぴあ店舗にて
-
>ロ-ソンチケット<Lコード 82360 >
WEB / 電話0570-084-008 / 店頭販売ローソン、ミニストップ店内のLoppiにて
-
>e+ (イープラス)
WEB / 店頭販売ファミリーマート店舗(店内Famiポート)にて
セブン・イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップの直接購入が便利です!各店舗に設置されている端末で直接購入ができます。(振込手数料・システム利用料・配送手数料などかからず、1枚につき108円の手数料で購入できます)
※未就学児童のご入場はお断りします
※営利目的の転売禁止
※他日への変更・払い戻し不可(出演者変更の場合も同じ)
お問合せ
ピクニック
TEL | ピクニック チケットセンター050-3539-8330(平日11:00~17:00) |
---|---|
備考 | ■東宝公式ホームページ
■ホリプロ公式ホームページ |
共催 | 久留米シティプラザ(久留米市) |
---|---|
企画・製作 | 東宝/ホリプロ |