久留米シティプラザ 久留米シティプラザ

「くるめと安徳天皇伝説」オンライントークイベント

このイベントは終了しました

「くるめと安徳天皇伝説」オンライントークイベント開催決定!
 
水天宮が祀る安徳天皇は、数々の演劇に登場します。
久留米シティプラザでは、毎年、劇作家の岸井大輔氏を迎え、安徳天皇ゆかりの地などを取材し、演劇で遊ぶワークショップ「くるめと安徳天皇(通称安徳部)」を開催しています。
残念ながら今年の3月に実施予定だった安徳部は中止になったものの、なんと11月よりオンラインにてトークイベントを開催することになりました!
「くるめと安徳天皇伝説」をテーマに、劇作家の岸井大輔氏をはじめ、素敵なゲスト講師の方をお呼びして、様々なトークを繰り広げます。
ぜひ皆さまふるってご参加ください!
「くるめと安徳天皇伝説」オンライントークイベント

安徳天皇が祀られている水天宮

開催日時・場所

2020年11月11日(水)
※両日とも13時30分~15時

久留米シティプラザ
※ZOOMアプリを使用してのオンライン視聴になります

イベント内容
 
  日程詳細 
 
①11月  4日(水)   「くるめと安徳天皇伝説について」
「くるめと安徳天皇伝説」を企画した劇作家 岸井大輔による、企画概要のトークです。
“安徳天皇”をキーワードに地域と劇場と全国をつなげていきたいです。
質疑応答時間もありますので興味のある方はぜひご参加ください。
 
②11月11日(水)   「くるめと水天宮について」
久留米の中心市街地に隣接して祀られている水天宮の総本宮。
現在地に安置されるまでの変遷を知ることで、久留米の歴史と魅力が見えてくるかもしれません。
オンライン放送でお楽しみいただいた後は、ぜひ現地を散歩してみてください。
 
 
  講師
 
岸井大輔(劇作家)・ 小柳治夫(歴史愛好家)
 
  講師プロフィール
 
岸井大輔写真 
岸井大輔
1970年東京都出身。多摩美術大学演劇舞踊デザイン学科非常勤講師。
1995年より他ジャンルで追求された創作方法による形式化が
演劇でも可能かを問う作品群を制作している。
2003年~2007年に各地で散歩する演劇『POTALIVE』を制作、
2009年~2012年は東京都と共催でプロジェクト『東京の条件』を行う。
代表作『好きにやることの喜劇』『始末をかく』など。
『くるめと安徳天皇伝説ワークショップ』講師。
 
小柳治夫画像 
小柳治夫
1954年、久留米市出身。
大手旅行会社に定年まで勤め、その後は好きな歴史の研究・調査に勤しんでいる。
福岡での歴史講座講師、地元のボランティアガイドとしても活動中。
現在の趣味はボーリング。
著書は「水天宮と水神社~筑後路をめぐる」
「(続)水天宮と水神社~筑後路南部をめぐる」。
 
 
  料金ほか
 
料金:無料
対象:興味のある方どなたでも
定員:各回100人
 
※要申込。申込方法は以下をご参照ください。
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
※事前にZOOMアプリのインストールをお願いします。
 
 
  申込方法 ※要申込
 
受付締切 10月28日(水)17時
 
  以下の必要事項を明記の上、メールまたはFAXにて、お申し込みください。
 
 
 件名 「くるめと安徳天皇オンライントークイベント参加希望」としてください
 
 
 参加者のお名前(ふりがな) 
 
 
 住所  
 
 
 電話番号 (当日連絡のつく番号)
 
 
 メールアドレス  参加用のアドレスを送ります。
 
 
 参加希望の回 (①4日・②11日) 
 
 
 

お問合せ

久留米シティプラザ(久留米市)

TEL 0942-36-3000(代表)
FAX 0942-36-3087
MAIL kcp-j@city.kurume.fukuoka.jp
いくばい! 3

よかやん! 1

気になる! 1

すごかね! 0

楽しみ! 0

へぇ 1

なるほど 0