第62回宇宙科学技術連合講演会
このイベントは終了しました
無料一般公開講演ご案内

開催日時・場所
2018年10月24日(水) 〜 2018年10月26日(金)
久留米シティプラザ
2階 ザ・グランドホール
料金
無料(先着順)
◆10月24日(水)
■9:30~12:20 大学におけるシステムズエンジニアリング教育と研究(8講演)
■13:20~14:20 久留米が生んだ日本の近代技術の礎からくり儀右衛門”
【久留米からくり振興会】
■14:40~17:00 人工流れ星をはじめとする新しい宇宙利用と将来
~サイエンスとエンターテインメントの両立~(7講演)
◆10月25日(木)
■9:40~11:20 九州から宇宙へ ~宇宙飛行士の健康維持に関する取り組み~(5講演)
■12:20~13:20 有人宇宙活動の展望と課題 【若田光一氏(JAXA理事、宇宙飛行士)】
■13:30~17:00 宇宙旅行~実現へのカウントダウン~(10講演)
◆10月26日(金)
■9:30~11:10 宇宙ビジネスパネル~宇宙産業の市場拡大を目指して~(パネルディスカッション)
■11:30~12:30 JAXA設立15周年にあたって 【山川宏氏(予定)(JAXA理事長)】
■13:30~17:00 九州から宇宙へ ~九州の大学・地域企業による宇宙開発~(10講演)
【入場にあたっての注意事項】
・対象は原則として高校生以上とします。
・全て先着順入場となります。2階講演会受付横の一般入口よりご入場ください。
・25日若田光一氏の講演入場は整理券を配布します。当日朝シティプラザ開館後7:40より久留米座ホワイエにて整列、
9:00より先着順に整理券を配布します。その後の案内は整理券に詳細記載しています。
グランドホールの余席が無くなると久留米座等でのパブリックビューイングとなります。
着席エリアは整理券に記載しています。
満席になり次第整理券の配布は終了します。本講演は整理券が無いと入場は出来ません。
・詳細は以下宇科連Webサイトをご覧ください。
お問合せ
(一社)日本航空宇宙学会事務局
TEL | 03-6262-5313 |
---|---|
FAX | 03-6262-5314 |
spnavcom_ukaren62@jsass.or.jp | |
URL | http://branch.jsass.or.jp/ukaren62/ |