「みみで楽しむ久留米のむかし話」オーディオドラマ公開中!
『くるめと安徳天皇伝説』Webコンテンツ
演劇人による、ちっご弁のオーディオドラマ
水天宮が祀る安徳天皇は、様々なジャンルの演劇作品に登場します。そして久留米には、平家にまつわる文化資源や史跡が数多く残されています。
久留米シティプラザでは、開館前より『くるめと安徳天皇伝説』(通称:安徳部)事業として、劇作家の岸井大輔を迎え、取材や創作活動を行ってきました。
今回、久留米各地に伝わる昔話の中から、安徳天皇伝説や平家物語にまつわる全10話をオーディオドラマにしました。安徳部員の演劇人が朗読し、舞台技術課の音響スタッフが編集した、久留米シティプラザオリジナル作品です。
公式YouTubeチャンネルで随時公開していますので、ぜひ耳を澄ましてお聴きください。
