久留米シティプラザ 久留米シティプラザ

[第5回 久留米まちゼミKids参加プログラム]

つくってみよう!まちいろ広告★

このイベントは終了しました

“くるめ”をテーマに自分だけのオリジナル広告をデザイン☆
街を彩りましょう!
 
この企画は、「第5回 久留米まちゼミKids 2018.8.1~20」のゼミに参加しています。
 
まちゼミKidsとは…「夏休みはまちなかに集合!まちなかは僕たちの学び場だ!!」と子どもたち(親子で参加)へよびかけるまちゼミ。「得する街のゼミナール」略して「まちゼミ」は、お店の人が講師になって、専門店ならではの専門知識や情報、コツを無料で教える、街の中の少人数ゼミナールです。久留米ほとめき通り商店街、あきない通り問屋街、西鉄久留米駅周辺、市役所周辺、文化街・小頭町を会場に、キッズを対象にした講座が回は59講座が開講されます。
 
まちゼミkidsチラシ番号  24)  受付は終了しました。
つくってみよう!まちいろ広告★

中央は講師の國吉さん(2017年久留米たまがる大道芸関連企画ワークショップの様子)

開催日時・場所

2018年8月9日(木)
まちゼミKidsチラシ番号  【24】 10:30~12:00
受付は講座開始の15分前より、開催時間は約1時間30分。


久留米シティプラザ
福岡県久留米市六ツ門8-1
スタジオ2
当初はスタジオ4とご案内しておりましたが、スタジオ2に変更となりました。ご了承ください。

料金

参加無料

まちを楽しくPRするポスター(のようなもの)をデザインして作り、素敵なまちいろ広告でまちを彩ろう!

※作った作品は、まちなかに掲示する予定です。
 

 

★内容紹介
久留米ってどんな街?久留米の楽しいものって何?と資料をみながらテーマを考えて、世界にひとつしかない「まちいろ広告」をつくります。
 
★定員
 10名または親子5組程度
 
★持ち物
 (1)汚れてもよい服装 (2)着替え などをご準備ください。
 

講師紹介

 國吉 篤子(くによし あつこ)けやきとアートの散歩路  うさぎアートクラブ主宰
 

申し込み受付

対象:高校生以下の場合は、保護者同伴でのご参加をお願いします。
 
申込方法:電話 久留米シティプラザ 0942-36-3000(代表) 10:00~19:00
 ※「まちゼミキッズの申込みです」とお知らせください。
 ※参加される方についてお名前・年齢・代表者の連絡先(日中ご連絡ができる電話番号)をお知らせください。
 ※受付期間内に申込み受付をし、定員を超えるお申込みがあった場合は抽選となります。
 ※抽選になった場合は、ご参加いただける方に8月2日(木)以降にご連絡をいたします。
  当選されなかった方にはご連絡はいたしませんので予めご了承ください。
 
 ※お申込みが定員に満たなかった場合には、本ページにて追加申込み受付実施をお知らせします。
  その場合、8月5日(日)10:00より、先着順でお電話にてお申込みを受け付けます。
 
申込日時2018年7月25日(水)10:00から、8月1日(水)19:00まで。お申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。→受付終了しました。
 お申込みは10:00~19:00にお願いします。
 受付開始初日は、お申込みが集中し電話に出られない場合があります。ご了承ください。 

 

第5回まちゼミKids チラシ【ダウンロードできます

 久留米まちゼミ公式サイト 

お問合せ

久留米シティプラザ(久留米市)

TEL 0942-36-3000 (代表)
MAIL kcp-j@city.kurume.fukuoka.jp
協働 けやきとアートの散歩路
お問合せ先 久留米シティプラザ まちゼミ担当
いくばい! 2

よかやん! 1

気になる! 0

すごかね! 0

楽しみ! 1

へぇ 0

なるほど 0